沼津御用邸
時間的に行こうか迷いましたが、昭憲皇太后がここで1914年に崩御され今年で110年だと知り、やっぱり私も行こうと思いました。
(とにかく暑かった)
三島駅
アニマル広場
馬がかわいい
去年の葛城山から撮った写真にもギリギリ沼津が映ってる。

この竜を見た時、なんでこんな頭を下げた姿なんだろうと感じたんだけど、これはもしかして海岸にむけて「臥(ふ)せ」ているのか…?
そして額には牛♉マーク、牛臥…海岸、もしかしてダジャレ?
海岸に出たとき(よく来たね、良かったね)と言われた感じがしたんですがこの竜かも。
牛臥山
このブログでは初・駿河湾
沼津の帰りに「もうやらなくていい」と言われた気がしました
おまけ
私の中で「五稜星」「陰陽師0」がセットなのですが、今回の本誌の舞台があべのハルカスで、タイミングが良いなと思いました
私は4月の猿島でコナンのみちしるべで思いましたが、コナンには作品自体に仕掛けが多々ある気がします
(ちなみに私が陰陽師が気になったのは鎌倉の結界がきっかけですが、鎌倉で活躍したのは安倍晴明ではなく主に安倍国道など晴明の後を継いだ陰陽師だそうです)
PR