忍者ブログ
小田原城北条氏

小田原城



やっと登城できました
今まで小田原城は、見るだけだったり城に着いたら夜だったりで、登っていませんでした(今回もなかなか城に入る気になりませんでした。小田原城がどうというより私の精神的な話)





展示的にはSAMURAI館の方が好きかも




(チケット見返したら購入時間が13:33で鎌倉幕府ナンバーでびっくり)



1590年7月5日小田原城開城

「小田原」駅に向かう際に、今までのところから「抜けた」感覚になりました。
ようやく終わりが見えてきました

終わらせるって大変だ




北条氏で始まり北条氏でしまい
北条五代


武家の世の前半を築いた武士達に感謝を








報徳二宮神社


小田原駅の足湯♨️

---
ブログ記事がかなり雑多になってきたので整理したいです
去年11月半ば以降まとめてないし
簡単に言うと12月以降は、終わらせることと開くことを交互にやってます
11月までが膜(殻)の中での変容なら、12月からは膜を破るための変化

前が見えないなかで重いものを引きずりつつ一歩一歩足場を確かめながらなんとかここに記してる状況です
ずっと千と千尋の神隠しのオクサレ様の気分


3年前の

‐--

必ず俺が終わらせる
コナン映画の牽引力というか毎年伴走してくれる感じありがたい
PR

2025/03/13 18:11 | 未選択

<<「武士の姿・武士の魂」 | HOME | 外へ>>
忍者ブログ[PR]