住吉神社
鎌倉時代の築港遺跡・和賀江島の近くにあります。

この神社は初見だとなかなか見つけにくかったのですがその分昔からの空気が残っているような場所でした。
境内の階段が江ノ島の方を向いて造られていたのが印象に残っています。
鶴岡八幡宮の宝物殿には、この住吉神社にまつられていたという木造の住吉神の像が展示してあります。

隧道。
今は通行止めになっているそうです。
住吉城址
御城印

「
逗子フォト」より
こちらのサイトで逗子市の写真を見ることが出来ます。住吉神社は写っていませんでしたが「小坪」(和賀江島より逗子市側)で検索をかけると昔の周辺の写真がたくさん見れます。
PR